その1
加圧トレーニング、最近はやってますね(^_-)
そうそう、普通のトレーニングと加圧って何が違うかしってますか?
では、今回は普通のトレーニングって漠然としちゃうので、ウエイトトレーニングにしましょう。
まず加圧トレーニングの原理から、ご説明します( ´ ▽ ` )ノ
加圧トレーニングは専用の加圧ベルトやマシンを使い、上肢や下肢の付け根を適度に血流制限することにより、低負荷の運動でも高負荷の運動と同様の効果を短時間で得られるというもの。
血流を制限により、酸素不足となることで血液中の乳酸濃度が急激に上昇!!!
それによって、乳酸が筋肉内にある受容体というものを刺激して、脳下垂体から成長ホルモンの分泌を促進させます。
成長ホルモンは、新陳代謝を活発にして、筋肉の発達、ケガや病気の回復などをアップする働きがあります。
以上のことから、加圧トレーニングでは血流制限により低負荷でも筋繊維に刺激が入り成長ホルモンを大量分泌させることにより筋肉を発達させるというトレーニング方法です。
書き疲れたので、その2へ続く~★
iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。